プレオルソ
「子ども歯ならび矯正」のために開発されたマウスピース式装置
プレオルソの4つの特徴
1.柔らかい素材を使用しています。
装着時の"痛み"がほとんどありません。
弾性があるためにこわれることがほとんどありません。
2.最適なデザインの"プリフォーム"タイプです。
印象採得の必要がありません。
装置を温める事により、フォーム調整が可能です。
3.いつでも、容易に取り外しできます。
口腔内を清潔に保つことができます。
家にいる時間に使用します。
4.MFTの装置として使用できます。
舌は自動的に挙上されます。
子どもへの指導もむずかしくありません。
仕 様
症例に応じて3タイプ/複数タイプ/2種類の硬さの素材(ソフト・ハード)があります。
Type1
適応症
上顎前突/叢生/過蓋咬合/各種保定
ノーマルサイズ
▶︎ハードタイプ
Sサイズ
▶︎ソフトタイプ ▶︎ハードタイプ
SSサイズ
▶︎ソフトタイプ ▶︎ハードタイプ
Type2
適応症
開咬症/開咬の保定
ノーマルサイズ
▶︎ハードタイプ
Type3
適応症
反対咬合/反対咬合の保定
ノーマルサイズ
▶︎ハードタイプ
Sサイズ
▶︎ソフトタイプ ▶︎ハードタイプ
プレオルソ開発者
■ 大塚 淳 先生
東京歯科大学卒業
東京歯科大学大学院卒業
医学博士・歯学博士
東京歯科大学非常勤講師
日本矯正歯科学会認定医
大塚矯正歯科クリニック院長
ご購入には講習会の受講をお願いしております。
▶︎現在開催中の講習会についてはこちら
http://www.forest-one.co.jp/seminar/
プレオルソ(医療機器製造販売認証番号) | 225ADBZX00053000 |
---|
「プレオルソ」こども歯ならび矯正法 紹介動画
>